HYBEとAdorの法的争いが激化、広告主からの不正金銭授受を巡って
今回の問題はスタイリストに関するものです。Adorの従業員がHYBEを介さずに広告主から直接金銭を受け取ったとされています。Adorはこれが「業界の慣習」だと主張し、HYBEは「違法」と反論しています。
HYBEとAdor間の法的な争いが続いています。HYBEは9日の夜7時頃からAdorのスタイルディレクションチームリーダーA氏に対する監査を開始しました。監査は深夜まで続きました。
Adorは10日の朝、プレスリリースを通じて先に立場を発表し、「昨夜、不幸な出来事が発生しました」と述べ、「違法な監査により従業員が苦痛を受けた」と主張しました。
Adorの主張によれば、監査は非合理的で強制的であり、AdorとA氏の契約関係は背任ではなく、通常の業界慣習であるとされています。
A氏はAdorからのインセンティブを受け取る代わりに、フリーランサーに支払われるはずの金額を広告主から直接受け取りました。Ador側は「当社に金銭的損害はなかった」として横領ではないと強調しました。
HYBEも一点一点反論に出ました。まず、強制監査という主張に対して「すべての手続きが合法だった」とし、「A氏本人が同意した」と否定しました。
A氏が広告主から直接金額を受け取った点も指摘されました。「会社の正社員が広告主から直接、数億円規模の利益を得る慣習はない」と強調しました。
HYBEは、ミン・ヒジン代表が該当受領を黙認または指示したと見ています。その証拠として、ミン・ヒジン代表関係者たちが交わしたカカオトークの会話も公開されました。
ADORのスタイルディレクションチームリーダーAさんに対する監査が勤務時間外に始まったのか?
ADOR: HYBEの監査チームは5月9日の夜7時頃、勤務時間が終わった後、ADORのスタイルディレクションチームリーダーに対する監査を開始した。監査は5時間以上に及び、5月10日の深夜まで続いた。
HYBE: Aさんが出勤したのは夜6時だった。通勤途中に監査チームから連絡があり、Aさんが夜7時から対応すると答えたことで始まった。
Aさんの自宅まで追いかけて過度な資料を要求したのか?
ADOR: Aさんは会社で仕事をしていた。ところが、HYBEの監査チームはAさんの自宅まで追いかけ、ノートパソコンはもちろん、会社の所有でもない個人の携帯電話まで要求した。さらに、「協力しなければ警察署に行かなければならない」という非常に深刻なレベルの脅迫をするなど、監査の権限を乱用して我々のスタッフに心理的な圧力をかける不合理な行為を行った。早朝からスケジュールがあることを話したにもかかわらず、強圧的な監査行為は明らかな業務妨害だ。
HYBE: Aさんは監査の過程で、民희珍代表の承認の下、外注業者から数年間にわたり数億ウォン規模の金品を受け取ったことを認めた。そして、自宅に置いてあった自分のノートパソコンを会社に提出する意思を示した。これを受けて、本人の同意の下、当社の女性社員のみが自宅に同行し、ノートパソコンを返却してもらった。
個人情報の利用同意は、被監査人のAさん本人が行ったものだ。また、民代表とADORの一部のスタッフは会社の公式業務用メッセンジャーを全く使用しておらず、すべての会話をカカオトークでのみ行っていた。このため、携帯電話のデータの提出を求めたが、Aさんは応じなかった。監査チームはそれ以上の提出要求は行わなかった。
ニュージーンズの広告撮影のヘアメイク、スタイリングはこれまでどのように行われてきたのか?
ADOR: 一般的に広告業界では、撮影の際に外部の人材(ヘアメイク、スタイリスト)が活用される。通常はフリーランスを雇用し、広告主とフリーランスの間で別途契約を締結する。
ADORでは外部人材の代わりに内部スタッフがこの業務を行ってきた。この際、内部スタッフが広告主からスタイリング費用を受け取り、ADORがインセンティブ算定の際にこの費用を考慮してきた。
しかし、2023年の成果給算定の際、ニュージーンズの広告が当初の予想よりも多いことがわかった。このため、社内でこれ以上全ての広告スタイリング業務を行うのは難しいと判断し、広告撮影のスタイリングは外部人材に委託することで合意した。
問題はAさんが直接金額を受け取ったことだが、業界の慣行なのか?
ADOR: (ADORとAさんの)契約関係は業界の一般的な慣例だ。この内容は今年2月、HYBEのHR部門およびER部門にすでに共有されている。AさんがADORからインセンティブを受け取る代わりに、広告主がフリーランスに支払う金額を受け取った。ADORに金銭的な損害を与えたことはない。横領は成立しない。
HYBE: 会社の正社員が広告主から直接数億ウォン規模の利益を得るような慣行はない。会社の売上として認識されるべき金額が私的に渡され、代表取締役がそれを知りながら数年間容認してきたのだ。これは慣行ではなく、明らかな違法行為だ。さらに、代表取締役としての民代表は、不正に受け取った金額の回収や処罰など、一切のフォローアップ措置を講じていない。
今回の事件をどのように見ているのか。
ADOR: 少し前に副代表に対して行われた強圧的な監査と似ている。HYBEはどうにかしてADORと民代表に問題を見つけたいと思っている。「アンプラ」に利用される可能性があるという懸念から、先に公開することにした。
HYBE: 民代表は自分の黙認の下、多額の金品受領があったことをよく知っている。民代表は、この件についてHYBEのHRが問い合わせた際、事の重大さを知りながらも、何でもないかのように誤魔化した。そして社内では、HYBEを口実にチームリーダーの金品授受を止めようと話している。当社は虚偽の事実に基づく声明を出し、再び大衆を欺こうとする民代表側に強い遺憾の意を表する。これは会社に対する深刻な名誉毀損だ。
今後の対応は?
ADOR: Aさんは不安から精神的な苦痛を訴えている。個人情報の利用同意は撤回する予定だ。業務妨害と強要に対する告訴も検討している。
HYBE: Aさんが受け取った数億ウォン規模の不当な利益がどこに流れたのかも、今後の調査過程で明らかになることを期待している。本件に関しては、可能な限りの民事・刑事上の措置を講じる予定だ。